トントさんと言葉のデッサン

人生で出会ういろいろな事を日常の言葉で描きたいと思っているブログです。

2015-01-01から1年間の記事一覧

「信用」が大事である現実的理由

先日のNHK朝のテレビドラマ「あさが来た」で主人公が借金を依頼するシーンを見て考えた。 ーーー * --- あらためて考えると不思議な事、というのが世の中にはある。 「人を信用する」というのもその一つだ。 ある人が別の人から何かをもらったり、助けて…

私に考えがある! 誰でもできる大きな夢の実現法

トントおじさん 『私に考えがある!』 ぽここ いきなり、どうしたの? トントおじさん 申し訳ない。実は、今日のテーマなんだ。 英語で言うと、I have an idea かな!? 考えがあるかないか、考えを持つか持たないか、これは、人生を「思い通り」に過ごすた…

道具について考えた3つの事

道具のイメージは、人間が何か外界対象に作用を及ぼすとき、生身の身体以外に使うものといってよいだろう。 そのイメージを思い浮かべているだけでは特にどうという話もない。しかし、道具が他の事柄とどう関係しているか、を具体的に考えてみると、道具につ…

幼児期の躾けが大きな財産である理由(あるいは良き習慣を身につける時のハードル)

トントさん 今日は、成人期の習慣作りと幼児期の教育(しつけ)についての話だ。 ぽここ なんか見るからに固いタイトルね~。面白い話なの? トントさん そうだね。なんか、良いタイトルが浮かばなくてね。いきなり、的を得た突っ込みだけど、まあ、気を取り…

欠点の克服法

トントさん ぽここさん、ひさしぶり。留守の間に、一人でしゃべっていたら話がずいぶん固くなってしまいましたよ。 今日は、「自分の欠点」について最近考えたことを話そう。 と言っても、私の具体的な欠点を話そうというわけじゃあない。 結論から、先に言…

人生のコツ  小さく始める、小さく続ける

今回は、「小さいこと」についての話をしたい。 話が小さいな、というなかれ。 日頃の生活では、これはやらなければいけない事だ、と感じているのに、なかなか始められないでいる事がある。例えば、部屋の中に散らかった物の片づけなど。 どうしてだろう、と…

自分を変える一般的手順(3)

今回は、身体化した潜在意識レベルのあり方のもう一つのグループ、自動化された考え方について考えてみたい。 自動化された考え方とは、ここでは、通念となった考えや見方、偏見や思い込みのことを指している。 そして、これらは意識的な反省によって、以前…

自分を変える一般的手順(2)

私たちの頭と行動には、言語を中心とした意識レベルと身体化した潜在意識レベルが区別できる、と前回で話した。 第一のステップである「認識・行動手順の再構成」は、いわば、 身体化した潜在意識レベルの状態を ⇒ 言語を中心とした意識レベルの状態 につな…

自分を変える一般的手順(1)

最近、あることを思いついた。 それは、私たちが、環境の変化に対応しつつ、自分の力で自分を変え自分の希望をかなえるための一般的手順とも言える。 大きく二つのステップからなる。 (2つのステップ) ● 一つ目は、「認識・行動手順の再構成」ステップ 日…

心を変える方法

最近気がついたことがある。 やらなければならない事があるのに、なかなかはじめられない・・・ そんな状況におちいった時は、 何でもよいから、別の簡単な事をまず一つやってみる !! ーーーーー 例えば、悩ましいデスクワークの宿題があっても、なかなか…

人生の希望を確実に実現する方法

トントおじさん 今日は、ポココさんはでかけているから、ひとり言になってしまうけど、 人生の希望を確実に実現するには「準備」が必要、という話をしよう。 準備? 何か実現したいことがあり、そして、それによって何か希望の状態を得たいと思っている、と…

面倒くさがりの料理法

料理とは、 「書店にある料理本に掲載されたレシピを見ながら、その通りに何かを作る事だ」・・・と、思っていた。 書店にある本といったのは、きっと今まで誰かにキチンと料理を教えてもらった経験がなかったからだ。要するに、今まで、キチンと料理を作る…

情感の共有と会話

・ある人がこんな事を言っていた。 日本では、外で近所の人に出会うと「あら、今日はどちらかにお出かけ?」と声をかけることがある。でもアメリカなどではこのようにプライベートな事に立ち入って聞くのは失礼に当たるということだ。 しかし、日本でも、別…

草刈りが教える社会のあり方

ぽここ おじさん、今日は何の話? トントおじさん 前回、話が少し長かったので、今日は気分転換にオリジナルの写真を見せるよ。 それで、写真が植物なので、植物の話をしたいと思う。 おじさんは、実家がある田舎で、草刈りをよくやるんだよ。冬の寒い間は、…

思うことと行うことはどこが違うか

ポココ またまた、久しぶり。おじさん、どうしてたの?しばらく姿を見なかったけど。 トントおじさん はい。ポココさん。これから、どのような話をどんな風にしていったらいいか悩んでいたんだ。それに、少し風もひいてしまったし。 ポココ まあ、肩に力を入…

新しいものは、いつも外からやってくる

私は、新しいものが好きだ。 私は、毎日一回は、街に出るし、本屋さんに行くし、人通りに面した喫茶店で人の流れを見ている。 私の中に、新しいものに接したいという気持ちがあるから・・・。 そう思って周りを見ると、人がにぎわう所は、新しいものがいっぱ…

ゼノンのパラドクスと「日本一」?

ポココ また、来たわよ。私はいつもそばにいるだけだけど、おじさんそれでいいの? トントおじさん いいよ。いてくれるだけで、話す気持ちに自分を持っていけるから。何しろ、おじさん、人前で話すことはそうないから、ありがたいんだ。今日も聞いてね。おじ…

日本一になりたいなら世界一を目指せ

ポココ いつの間にか、桜も緑になって花水木の時期になったわね、おじさん。 調子はどう? トントおじさん お、ポココさんか。またまた久しぶり。まあまあだよ。ところで、今日は、「日本一になりたいなら、世界一を目指せ」という話をしてみよう。 運動や試…

どうしたら求めるものに出会えるか

ポココ 今日は、少し曇っているわね。調子はどう? おじさんは、お天気屋だから今日はあまり冴えないかしら。 トントおじさん よく分かるね。自分でも自覚しているよ。やれやれ。 ところで、今日は、世の中の「もの」は偏って存在している? という話をしよ…

自動車運転が教える「期待と信頼」

ぽここ は~い、おじさん。また少しサボっていたみたいね。 トントおじさん そうなんだ。ごめん。それはそうと、今日は、自動車の運転シリーズの最後を話そうと思う。 何年も運転していると、ドキッとした経験が一度ならずある。 例えば、横道から車が飛び出…

運転できるようになる事

ぽここ おじさん、今日も自動車の話? トントおじさん そうだね。前回、そう約束してしまったからね。 今日は、何かの技術を「身に着ける」ということについて話そうと思う。 運転免許を取って初めて運転した時の事は今でも思い出すよ。あわてていたのか、気…

アクセルとブレーキが教えてくれること

ぽここ 久しぶりです。今日はお題を考えてくるのを忘れちゃった。 トントおじさん いいよ。今日はおじさんが考えた「自動車の運転が教えてくれること」について話してみよう。 自動車の運転は、おじさんが思うに人生に参考になることが結構ある、と感じる。 …

意識的に生きること

ぽここ トントおじさん。昨日言ったように、何か新しいことをする時に参考になるような話なんだけど、どう? トントおじさん はい、考えてみました。少しコンピュータプログラム風だけど。 まず、 1)人生を意識的・計画的に生きてみよう、ということを選ぶ…

1日やることリスト

ぽここ トントおじさん、しばらく! 少し日が開いてしまったけど、今日は、「日々の過ごし方」について話してみて! 最近の私、このままでいいのかなあ、って思っていて、少し生活を見直してみたい気分なの。 トントおじさん なるほど。役に立つかどうかわか…

トントおじさん、難しく話す

ぽここ 久しぶりね。おじさん、相変わらずパっとしないわね。 ところで、先日言った通りお題をあげるから、それについて答えてみて。 最近、ある新聞で、「自分の国の文化や言語を生かすことは、英語にない発想の研 究につながる」という趣旨の文章を見かけ…

ぽこことトントおじさん、いきなり登場

ぽここ トントおじさんは、いつも心ここにあらずで何か考えているようだけど何を考えているの? トントおじさん おや、ぽここちゃん。いたのかい。今日はいい天気だね~。いやあ。毎日、見たり聞いたりすることでいろいろ考えてしまうんだ。今は、おじさんが…